政策・信条
物事が決まらない政治からの脱却
石破茂幹事長が、衆院小選挙区定数の「0増5減」公選法改正案に対し、議員定数削減を含む抜本改革が「不十分」として反対する民主党の対応について、以下述べている。 「できもしないことを言って国民の期待をあおり、結果として誰も責 …
東日本大震災発生から2年
東日本大震災発生から2年となりました。改めまして、亡くなられた方のご冥福を慎んでお祈りを申し上げます。さらに、遺族の方々やいまなお困難な状態にある方々に衷心よりお見舞いを申し上げます。 死者約1万6千人に上った自然災害。 …
安倍総理「今こそ世界一を目指そう」施政方針演説が行われる
2013年3月1日 政策・信条
昨日、安倍総理の施政方針演説が行われました。以下全文を掲載します。 一 はじめに 「強い日本」。それを創るのは、他の誰でもありません。私たち自身です。 「一身独立して一国独立する …
派閥推薦は100%ない!
2012年12月19日 改革を止めるな政策・信条超うれしい!!
自民党の菅義偉幹事長代行が今回の組閣・党役員人事について「派閥推薦は100%ない」と断言したという。 これこそ新しい自民党です! うれしくて、ブログに掲載しました。
粉骨砕身、がんばります!
いよいよ、明後日、公示日を迎えます。まずは、今日まで苦しい時を支えていただいた数多くの皆さま、そして家族に心から感謝申し上げます。 正直、平坦な道のりではありませんでした。 選挙で敗れた次の日、母が緊急入院。末期のガンと …
民主党政権の3年間、民間の平均給与も年20万円余減ってしまった。
2012年12月1日 政策・信条
民主党政権の3年間、民間の平均給与も年20万円余減ってしまった。日本の経済成長はデフレが深刻化したと言わざるを得ない。野田首相は、安倍総裁の景気対策に異論を述べている。 しかし、ではどうすればデフレ脱却・円高是正できるの …
金融政策論争 日銀の失敗は明白
2012年11月22日 政策・信条
野田首相が解散と言ったら、株価は9300円台に上がり、円安になっています。外国からの投資もわずかな間に1兆円以上増えました。 民主党政権が終わり、安倍総理が誕生すれば経済は良くなるという市場の評価だと思います。ところで、 …